交通事故後にご相談の多い症状・お悩み
このような身体の違和感はありませんか?
- 「首・肩まわりが痛む」
- 「手足の痺れが出てきた」
- 「頭痛、めまい、吐き気があって辛い」
- 「一週間以上たつのに症状が和らいでいかない」
- 「事故後は何ともなかったのに、数日ほどして症状が出てきた」
交通事故による怪我として最も多いものが「むちうち症」です。
主に「頸椎捻挫型」「根症状型」「バレ・リュー症状型」「脊髄症状型」の4種類があります。いずれも交通事故のダメージを受けた頸椎をはじめ身体の部位に不調が生じる症状です。それによって首や肩まわりの痛み、めまい、吐き気、頭痛、さらには手足の痺れなどの症状があらわれます。これらの症状を放置していると普段の生活が難しくなるほどのレベルに悪化するので、なるべく早くの対応が大切です。
治療期間は症状によりますが、早くて3か月、平均で半年ほどと言われています。症状が重度の場合は1年から数年かかる場合もあります。
事故から2〜3日後に痛み出す症状
交通事故に遭ったとき、「それほど痛みも症状もないから」と思って症状を放置する方が少なくありませんが、それはとても危険です。実際に交通事故による痛みや症状は、ある程度の日数が経過してから症状が表れるためです。
身構える隙も与えずに突然やってくる交通事故は、私たちが想像する以上に衝撃が大きいものです。身体の軟部組織が強いダメージを受けることから、一般的な怪我よりも重症化するケースもあります。
交通事故に遭ったら「特に目立った症状がないから」と放置せず、なるべく早くに当院へご相談下さい。症状の早期回復のため、私たちがお力添えさせて頂きます。
陽ので接骨院の交通事故専門治療
手技と治療器を併用し、早期回復を目指します
専門的な治療機器(ハイボルテージ、超音波など)で、まずは症状の緩和を行います。手技ではアプローチできない奥深い筋肉にも、治療を施すことができ、早期回復が期待できます。筋肉がある程度、緩んできたら、手技によって更に丁寧に筋肉を調整していきます。
例えば、患者様が「首が痛い」と仰っていても「首だけを施術する」のでは思うような症状改善を期待できません。
当院では、身体全体のバランスを整える手技療法をメインとしているため、交通事故の強い外力によって生じた身体への負担を一つひとつ丁寧に取り除いていきます。もちろん患者様の身体に優しく安全な施術をおこなっているので痛みはありません。初めて治療を受ける方でも安心して下さい。
徹底したカウンセリングとアフターケアを
交通事故による身体への影響は患者様によって異なることから、一人ひとりに適した対応の見極めが大事です。それを可能にするため、当院では治療前の問診と触診、治療後のアフターケアにも力を入れています。
一つ首の痛みと言っても、「動かせるけれど痛みがあるのか」「全く動かせないほどに痛むのか」「動かしにくい方向があるか」など、状態によって対処方法が全く異なってきます。また、痺れやめまい、吐き気などの症状が併発している方は特に注意が必要なため、身体の状態で気になることは遠慮なくお話頂けると幸いです。
このようなお悩みもご相談ください
- 病院でレントゲンを撮ったら異常がなかった。それでも痛みがある…
- 病院で湿布と痛み止めを処方されたが、症状が改善しない。
- 病院で経過観察しましょうと言われたが、不安を感じている…
- 交通事故後、どのような対処をしたら良いか分からない。
- 保険会社とのやりとりに不安があ理、治療に専念できない。
患者様からは、治療以外のことでもご相談を頂くケースが増えております。
中でも多いのは「病院では異常なしと診断されたけど、痛みがとれない」という相談です。
交通事故による身体への異常の確認は、基本的に整形外科でのレントゲンやCTで行われます。このような検査は骨格の異変を調べるものであり、むちうちの症状を把握するものではありません。軟部組織の損傷によって起こるむちうち症は画像に映らないことから、病院では「異常なし」と診断されます。そのため、病院としてはこのように画像で確認できないものに対しての治療ができないのです。
医療機関で異常なしと診断された方でも、当院では積極的に治療を受け入れています。
保険手続きや示談金交渉など、治療以外の手続きで不安を抱えているという方もお気軽にご相談下さい。当院のスタッフは、年間でも何名もの事故患者様に対して治療やサポートを行っています。あなたが治療に専念できる環境を整えておりますので、ご安心ください。
信頼する医療機関を紹介します
交通事故に遭った際、初めに当院へご連絡頂いて構いません。症状をみてレントゲン検査が必要な場合は、当院が信頼する医療機関をご紹介させて頂きます。レントゲンやCTなどでの検査は接骨院で行えません。
骨格に異常がないかを調べてもらう際、医師の同意書と診断書を取得することができます。その結果をもとに、当院でアフターケアを行います。しかし、病院に行くと痛み止めや湿布薬を処方されるため、その後の治療を怠ってしまう方が大変多くなっております。これらは症状を根本的に解決するものではありませんのでご注意下さい。病院と当院のような接骨院を適切に利用し、スムーズな症状の改善を目指すことが理想です。
治療費・アフターフォローについて
当院では国家資格を保持したスタッフが治療を行うため、自賠責保険を使った治療が国から認められています。マッサージ店や整体院とは異なりますのでご注意下さい。
自賠責保険・任意保険を通じて交通事故治療を受けることができます。必要な治療費は保険から支払われるため、患者様の自己負担金はありません。
これは整形外科で治療を受けつつ、当院に通う場合にも当てはまります。また、ほかの症状が後になってあらわれた場合でも、保険会社と連絡を取り合うことで保険適用内で治療を受けられます。保険会社とのやり取りもこちらでサポートさせていただきますので、不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
このように、当院では患者様の身体に優しい治療を行い、負担を軽減するためのサポートをいたします。交通事故で苦しい思いをされている方は、ぜひ陽ので接骨院にお任せください!
北新宿の陽ので接骨院 基本情報
院名 | 陽ので接骨院 |
---|---|
住所 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿4ー8ー21関元ビル1F |
電話 | 03-6908-8660 |