11月21日(木) 無料治療体験会開催!!!
こんにちは😊
陽ので接骨院北新宿です!
冬に移変わろうとしています。調子を崩したりしていませんか?
さて、
陽ので接骨院 北新宿は11月13日で、地域の皆様に支えられ、
㊗️2周年を迎えることが出来ました🎊👏
本当にありがとうございます。
日ごろの感謝の気持ちと、
もっと地域の皆様にお役立ちして、
北新宿を盛り上げていきたい❗️
その気持ちを込めて✨
2周年記念の
🔆無料治療施術会🔆
🔴11月21日(木)🔴
※先着40名様まで
を行います。
💐いつも来院してくださる皆様
💐以前来院してくださった皆様
💐陽ので接骨院、または接骨院が初めての方
🍀ご来院をお待ちしております🍀
ご家族、ご友人など周りのお身体で悩みを
抱えている方がいらっしゃいましたら、
お声かけ頂けると助かります🙇🏻♂️
ここがツライ、、、
あっちが痛い、、、
はもちろん!
ちょっと揉んでほしいでもOKです!
まずは気軽に治療を体験してみてください。
予約も埋まりはじめてますので、
来院できる方はお早めにお電話またはLINEでの
予約をお願い致します❗️
スタッフ一同で感謝の気持ちを込めて
誠心誠意施術させていただきます。
陽ので接骨院北新宿 岡野祐也
そのお悩みの症状、実は姿勢が原因かも、、?
皆さんこんにちは!
10月から、北新宿院に移動になりました佐々木健吾です!
今回は自分がブログを担当させていただきます!
さっそくですが、みなさんに質問です。
日本人の何割の人が猫背かご存じですか?
正解は、、、8割です!!!
なんと10人中8人は猫背と言われているのです。
驚きですよね。
実際に今ある症状が猫背からきているものだとは考えたことがない方が多いと思います。
例をあげると、肩こり・腰痛・頭痛・不眠・二重あご・膝痛・疲れやすい・手のしびれ・浅い呼吸・臓器の圧迫感などなど、あげだすと本当にたくさんあります。
みなさんこの中のどれか一つでも当てはまった方、注意が必要です!!
そういったお悩みの症状のある方に、当院の猫背矯正がオススメです!!!!
当院の猫背矯正は、バキバキボキボキしないのでご安心ください!ストレッチをかけて行う猫背矯正なので患者様から人気があります!
また、ただストレッチをかけるだけでなく、腹式呼吸をしながらおこないます!
腹式呼吸をすることで全身の筋肉を緩ませる効果があったり、自律神経を調節する働きなどがあり、身体が治りやすい環境を整えることが出来ます!
もちろん、姿勢のビフォーアフターは一目瞭然です!驚くほど変わります!
姿勢の悪さでお困りの方、辛い症状のある方、ぜひ一度当院の猫背矯正を体験してみてください!
お身体のことでお悩みのことがありましたら、なんでもご相談ください!みなさんのこうなりたいを全力でサポートします!!
今後も陽ので接骨院北新宿院をよろしくお願いします!!!
天気が悪い時に体調が悪くなりますか?
皆さんこんにちは☺
先日の台風、今まで経験したことのないような威力でたくさんの方々が不安と恐怖の一日を過ごされたと思います。
患者様の中で、悪天候で一日家で過ごした為や気圧の影響で体調が優れなかった、痛みが悪化したという方が数名ですがおりました。
低気圧になると自律神経が乱れやすくなり、筋肉も硬くなってしまいます。
肩こりがある方➡首や肩甲骨付近の筋肉が硬くなってしまうので辛さが増したり、場合によっては頭痛を引き起こしてしまう可能性もあります。
腰痛のある方➡腰回りの筋肉が硬くなってしまうので辛さが増し、場合によっては、ギックリ腰を引き起こす可能性もあります。
では、どうすればいいの?と思う方が多いと思いますが、これをやるといい!!と断言する事はできませんが神経の乱れのほかに血流が悪くなると筋肉が硬くなってしまうので、普段シャワーばかりで湯船に浸からないという方は、天候が良くない日は湯船に浸かってみてください🛁😊
季節の変わり目は危険、、
本日ブログを担当させていただきます。
信州の暴れ馬佐々木です!!
間もなく10月を迎えますね
そんな季節の変わり目は
「自律神経」が乱れやすい時期だと言われています。
この神経が乱れると実は様々な症状が出てきます!
身体的な症状としては、慢性的な疲労、だるさ、めまい、不眠、肩こり、腰痛など。
精神的な症状としては、イライラ、不安感、疎外感、落ち込み、やる気が出ない、憂鬱になる、などが挙げられます。
自律神の乱れの主な原因としては、夜更かしや生活習慣の乱れ、ストレスや更年期などが挙げられます!
対処法としては、リラックスした生活を送ることを意識して休息時間を作ったり、ストレッチをしてみたりするのが効果的です!
それでも改善されないときは、接骨院を訪ねてみて下さい!!肩こりや腰痛でお悩みの方にはぼくたち身体のプロが責任を持って治させて頂きます!!
乱れてしまった自律神経を整えます!
原因不明の体調不調はもしかしたら自律神経の乱れかもしれません。症状が長く続くときはひとりで悩まずに、
陽ので接骨院の力を借りに来てください!
今回は以上となります!
信州の暴れ馬佐々木凌汰でした。
寒暖差に注意です!!
こんにちは!
今回は笹井が担当します(^▽^)/
9月も半ばになり、過ごしやすくなってきましたね😊
さて、過ごしやすくなってきましたが、日中は汗をかくほど暑い日がまだありますよね・・💦
この寒暖差がある時気を付けてください!!
免疫力低下しやすくなり風邪もひきやすくなります。
体調不良だけではなく肩こりや腰痛のある方は急激な温度の変化で筋肉が硬くなりやすくなり、ギックリ腰・寝違えを引き起こしやすい状態になってしまいますので、これから冬になる前に改善していきましょう。
肩こり腰痛はもちろん様々な症状でお困りの方は一度陽ので接骨院にご相談ください!!
みなさん
元気ですか?
今回ブログを書かせていただきます。
信州の暴れ馬こと佐々木 凌汰です!
ついに9月に入り一時期ほどの暑さはありませんがまだまだ暑い日が続きます!
体調管理にはくれぐれも注意してくださいね!
今回は筋肉についてお話しさせていただきます!
皆さんがよく言う腰が痛い、膝が痛いという症状がありますが、その原因の一つに
筋肉の質の低下が考えられます!
筋肉の質の低下というのは、
筋肉の柔軟性が失われて固まっている状態です。筋肉が固まってしまうと周りの神経や血管が圧迫され結果的に痛みを生じてしまうという事がおこります!
また、人の筋力は20歳を過ぎると毎年1%ずつ落ちていきます、、
この事実知ってましたか?
今運動を全くしていないという、そこのあなた!!!非常に危険です!
今身体に痛みがなく生活していたとしても
10年後、20年後を想像してみてください!
結婚を控えていたり、家族ができて働き盛りであったり、老後生活を送っているかもしれません!そんな時に、腰痛や肩こりなど身体の痛みで辛い思いをしながら生活するのは嫌ですよね?
痛みの有るのと無いのでは大きな違いがあるのは一目瞭然です!!
皆さんのこれからの生活を豊かにするためにも、今からこまめに運動をして痛みのない生活を目指してほしいです!
筋肉の大切さはわかっていただけたでしょうか?
その他にも時間もなくて放っておいてしまってるお身体の気になること、何でも陽ので接骨院にお任せ下さい!!
今回は以上となります!
信州の暴れ馬
佐々木凌汰でした。
最後まで見ていただきありがとうございました!!
体が辛くないですか?
皆さんこんにちは!
今週は笹井が担当します🌞
お盆休みが終わり仕事が始まった方も多いと思います。
長い休み明けの仕事は特に大変ですよね😢
体がいつもより疲れがたまりやすい状態になっていますので体調不良やギックリ腰、寝違えに注意が必要です!!
さて、最近ブログでよく猫背について書いていますが(気になる方は過去のブログも是非チェックしてください!!)
なぜかといいますと・・・ギックリ腰も寝違えも猫背が関係してるからです!!!
骨盤の上に背骨があるので、どうしても骨盤が歪んでいると背骨も一緒に歪んでしまいます。
そして、猫背になると反り腰と言って腰が反っている状態になるので腰の筋肉に負担がかかってしまい、酷くなるとギックリ腰になってしまいます!
寝違えも背骨が歪むことで首の筋肉に負担がかかり起こりやすくなります!
姿勢が悪いな・・肩こりで頭痛い・・腰が痛いな・・
このような症状がある方は是非陽ので接骨院に一度お越しください!
水分補給の重要性ご存知ですか、、、
こんにちは!
今回ブログを書かせていだきます
信州の暴れ馬こと佐々木 です!
今年も暑い夏になりそうです。
くれぐれも熱中症には十分に注意して、水分補給をこまめにしてしっかり予防しましょう!
と言うことで!
今回は水分補給の大切さを書かせていただきます!
なんだ、水分補給の大切さなんか知ってるよ、、と思われたそこの皆さん!!
是非一度最後まで目を通して下さい!
そしてより意識して目的を持って水分補給をしていただきたいと思います!
ここで、いきなりですが問題です!
人の体で水の占める割合は約何%でしょう!
正解 は60%です!
人の体の約半分以上が水なんです!
これだけでも水の大切さがわかると思います。
水分量の目安としては、
体重15キロに対して500mlが必要水分の目安になります。
体重が60キロなら約2リットル最低でも必要になるんです!
2リットルと言うとそんなに飲めないな〜と感じた方も多いと思います
安心して下さい。食事で500ml取れます。
実は1日の食事の中で大体500ml程の水分を取っているんです!
なのでその分引いた量の水を意識的に飲んでみて下さい!
最後になりますが、症状が強い患者さん、症状が治りにくい患者さん特徴として
水分補給量が圧倒的に少ないという原因が考えられます!
痛みが強い、引きにくい患者さんはこの機会に
一度自分の生活を見直してみて下さい!
一つ一つ痛みの原因は、本当に些細なことの積み重ねです。
痛みのない生活、痛みが出たとしても治りやすい体にする為にも水分補給から始めてみて下さい!
今回は以上になります。
お身体の事でお困りの際は是非一度
陽ので接骨院にお越しください!
お盆も元気に診療中!
こんにちは、陽ので接骨院北新宿院です!
お盆に入り帰省している方も多いのか、
街から人が少なくなり静かですね。
生活リズムがいつもと変わるこの時期は、体に不調が起こりやすくなるのでご注意下さい!
先週より陽ので接骨院では、ぎっくり腰や寝違えの方が急増しました…..
暴飲暴食や寝不足になり、体に負担がかかると痛めてしまうことがあります。
食事、睡眠、運動の規則正しい生活を心がけましょう!
万が一に、痛めてしまった!
そのようなときは、ご安心ください!
陽ので接骨院はお盆も通常通り診療しています!!!!!
ぎっくり腰、寝違え、捻挫、打撲など私たちにお任せください!
けがの治療は早ければ早いほど、痛みが早く落ち着きます。
我慢せず、ご連絡くださいませ!
03-6908-8660 陽ので接骨院北新宿院
北新宿の私
みなさんはじめまして!
6月より移動になりました、佐藤です!
宮城県出身牛タンダイスキ人間です
スポーツするのも観戦もダイスキです 🏋🏽♀️
8月5.6日と長野県へ柔道部の合宿へトレーナーとして参加してきました
わたしも久しぶりに柔道をして、全身筋肉痛です!
最近は蒸し暑い日が続いてますが
皆さんもスポーツしてカラダもココロもリフレッシュしましょう!
あ、しっかりと水分補給をして熱中症予防は忘れずに!!