こんな症状に悩んでいませんか?
・歩行時に痛みがある。
・階段の昇り降りが辛い。
・歩き始めや立ち上がりなど1歩目が痛い
・動かし始めが痛い
・ズボンや靴下を履くときに辛い。
当院には変形性股関節症でお悩みの方が多く来院されて、
改善している事例が数多くあります。
変形性股関節症は放っておくと、
介助がないと歩行が困難になってしまう事もあり注意が必要です。
変形性股関節症でお悩みの方は、
一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
変形性股関節症に対してどのような処置をしてきましたか?
整形外科では、湿布や痛み止め薬の処方や安静にするように
言われることが多いようです。
股関節の変形がひどい場合は、手術を勧められます。
接骨院や整体院では、股関節周りのマッサージや電気治療、ストレッチが一般的です。
軽い症状の場合は変形性股関節症が改善する場合もありますが、
症状にあまり変化が出ずに悩んでいる方も多いようです。
当院での変形性股関節症に対するアプローチ
陽ので接骨院北新宿院では、『全身を診て、局所を治す。』を大切にしています。
股関節→膝関節→足関節を下肢の関節は連動して動きます。
そのため、膝関節や足関節の可動域を出していくことで、股関節の可動域が広がり改善していきます。
そして、人のからだは筋•筋膜で全身が繋がっています。
変形して関節の隙間が狭くなっているところを無理やり動かしてしまうと痛みが増悪してしまうこともあります。
そのため、股関節から離れた肩や足などアプローチをすることで、痛みなく改善していくことが多いです。
もしあなたが変形性股関節症でお悩みなら、1人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。