こんにちは!
陽ので接骨院 北新宿の鈴木が今週のブログを書かせていただきます!
5日間の夏期休暇に箱根の温泉に入り、
今週からまた頑張っていきましょう!!!!!
最近、「筋肉が硬い」
ということで今回は「筋肉の硬さ」
今回のラインナップはこちら。
・筋肉が硬いとは?
・筋肉が硬くなることによる影響
・筋肉が硬くなる原因
まずは筋肉が硬いとはどういうことかについてです!
筋肉には常に、ある一定の弾力があります。
そして筋肉に力を入れると「収縮」
筋肉が硬くなると、
次に筋肉が硬くなることによって出てくる影響を紹介します!
・筋肉自体の成長を妨げる
・疲れやすく、疲れが取れにくくなる
・ケガをしやすくなる
・筋肉トレーニングの効果が出にくくなる
筋肉は血液を送るためのポンプのような役割もはたしているので、
最後に筋肉が硬くなる原因についてです。
原因については広く知られてるものでは4つあります。
①長時間の同じ体勢
②ストレスや不安
③運動後のケア不足
④筋トレ後の休息期間不足
この4つです。
①長時間の同じ体勢
長時間の同じ体勢といっても影響が出始めるのは同じ体勢のまま1
オフィスワークや長時間のドライブなど同じ体勢でいることが習慣
②ストレスや不安
ストレスや不安などの精神的な緊張を感じることで無意識のうちに
③運動後のケア不足
運動の前後にはそれぞれアップとダウンという準備運動やケアが必
特に運動後の筋肉は硬くなった状態です。
これをケアせずに放置することでその硬くなった状態が普通になっ
④筋トレ後の休息期間不足
筋肉はトレーニングで傷つき、
ここで本来必要な休息期間を無視してトレーニングを続けてしまう
このように筋肉が硬くなる原因は生活習慣など身近に潜んでいます
陽のででは、
お仕事やスポーツをしていて筋肉が硬いな、
その他にもお身体のことで少しでも気になる点がありましたらいつ
以上鈴木がお送りしました!